Avast For Windows7 < Avast 詳細設定 < 言語とサウンド
Avast!5 詳細設定 言語とサウンドの説明
ここではAvast!5を日本語以外の言語で利用する場合の言語設定を行う「言語」とAvastがユーザーの
パソコンに脅威を検出した場合の警報やその他、音に関する設定を行う「サウンド」をご紹介します。

画像はAvast設定内、「言語」。初期に日本語版をダウンロードした場合は
選択肢に日本語しか表示されません。
「追加言語をインストールします」から英語をはじめ世界19言語の追加インストールが可能です。

画像はAvast設定、「サウンド」。ここではウイルス定義ファイルが更新された場合、
ウイルスが検出された場合の警報などにサウンドを出すか出さないかの設定が可能です。
「アバスト!のサウンドを有効にする」のチェックを外すことで全てのサンドを停止できます。
また、「イベント」にて個別にサウンドの設定も可能です。最下部の「音声メッセージ」ですが
英語版はしゃべるらしいです。日本語での音声はまだ聞いたことがないですが
現在日本人のスタッフがいるらしいのでこれからバージョンUPとともに更新されるかもしれませんね。
「言語」と「サウンド」は以上です。次にAvastの技術向上に貢献にする「コミュニティ」の設定と
トラブルシューティングの設定をご紹介します。