Avast!5 日本語版のインストール
Avast!5をパソコンにインストールするその前に今まで利用していたウイルス対策ソフトが
パソコンから完全にアンインストールされているかどうか再確認してください。
一つのパソコンに2つのセキュリティソフトをインストールすると競合(2つのソフトがケンカする)
してしまい多くの場合、誤作動をおこします。
「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」。
その欄に今まで使用してきたセキュリティソフトの名前が無いことをもう一度確認してください。

先ほどからの続きの場合ダウンロードマネージャーからマウス右クリック→「開く」。
ダウンロードされたAvast!5インストーラーは「ドキュメント」→「ダウンロード」内に保存されています。
Windowsからユーザーアカウント制御タブが出ると思うので「はい」をクリック。

インストールに使用する言語を選択します。
最初から「Japanese」が選択されていると思います。「次へ(N)」をクリック。

まず、「同意して下さい」をクリックし使用許諾を一通り確認します。
「アバスト!コミュニティ」とは貴方のパソコンでこの先ウイルスを検出した場合の情報を
ALWIL Software社に送り検出能力の向上とサポートの向上に使われるとの事ですが
Avastに貢献するのも良いでしょうし、チェックを外すのも判断は貴方に任せます。
私の場合、P2Pソフト(Limewire、Winny等)を利用しない為「カスタムインストール」を選択し、
P2Pシールドをインストール内容から外しています。
よく判らない場合やカスタムインストールをしない場合はこのまま「次へ(N)」をクリック。

「終了」をクリックしてAvast!5のインストールを完了します。

インストール直後、Avast!5新しいバージョンが用意されている場合や
新しいウイルス定義ファイルが更新可能な場合画面右下にポップアップが表示されることがあります。
「今すぐ更新します」をクリックしてバージョン、定義ファイルを最新のものに更新しておきましょう。
これでAvast!5のインストールは完了です。このままでも30日間は使用可能ですが、
忘れない内にライセンスの登録を済ませておきましょう。次にライセンス取得へ進みます。